手話だけじゃない!他にもある伝える方法!

「困ってるろう者がいる!

 でも…手話できないし、

助けられる自信がない…。」

 

街中で困っているろう者を

見かけたことはありませんか?

 

助けてあげたいけど、

手話できないし、自信がない。

 

そんな気持ちが出てしまい、

助けることを躊躇った経験はないでしょうか。

f:id:junman1104:20210128221716p:plain

 

私も街中で困っているろう者を見かけた時、

助けてあげたいと思っていましたが、

 

手話ができず、他の伝える手段も知らず、

助けられる自信がなかったので

 

見て見ぬ振りをしてしまった

苦い経験がありました。

 

今となっては私はすごく後悔しています。

手話を覚えた今、

ろう者に伝える手段は手話だけじゃないんだ!

と気づかされたからです。

 

だから、あなたにも後悔して欲しくないので

手話だけじゃない!

他にも伝えられる手段3つを紹介します!

 

f:id:junman1104:20210117021930p:plain

 

①筆談

ピンと思いつくのはやはり筆談ではないでしょうか。

お互いに文字で会話をする

簡単でやりやすい方法ではないでしょうか。

 

紙やペン持ってない時でも大丈夫!

スマホのメモ帳を使って会話ができます!

 

 

②UDトーク

f:id:junman1104:20210128234033j:plain

UDトークは主に聴覚障害者のための

コミニュケーションをパソコンや

スマホを使って行うためのアプリです。

 

音声認識を使ったり、

文字入力などで会話ができます。

 

また、インターネットを介して、

他のUDトークや連携アプリと接続し、

文字情報を共有することもできちゃうんです!

 

さらに大きな特徴としては

インターネット経由での入力に対応しており、

通信環境が揃えば遠隔地からの

情報保証が可能という優れもの!

 

今では多くの自治団体から企業、

大学、様々な場所で使用されています。

スマホに入れておいて損はなしのアプリです!

 

 

③身振り手振り

外国の方と会話をする時を

イメージしてみてください。

 

分かってもらいたいと

思い表情を豊かにしたり、

 

身振り手振りを入れたりして工夫をしながら、

口をはっきり開けてゆっくり話したりしませんか?

 

伝わるか伝わらないかは別として

伝えたい!という気持ちが重要です。

 

困ってる人も助けて欲しいので

どんなことを伝えたいんだろうと

必死に読み取ろうとします。

 

身振り手振りは手話ではありませんが、

手話に似ているので手話を

覚えるきっかけにもなります。

 

f:id:junman1104:20210129010212j:plain

もう一度言います。

ろう者との伝える方法は手話だけじゃありません。

だから、声かけができない理由はありません!

 

助けた時、

「ありがとう!」って言われた時、

すごくいい気持ちしませんか?

もっと関わりたいと私は助ける度に思います。

 

些細な人助けがあなたが

手話を覚えたい!と思う

 

大きなきっかけになることを

願っています。